【 土曜 研究会 】

≪ 社 会 を 創 る ≫ このことが通じるか、どうか、が先ずポイント。
 (社会を変えるのではなく、社会が良くなる活動をするのでもなく)

「社会を創る」には、先ず、知らず知らずの内に形成されている「人間観」「社会観」に着目。(これが特に重要。人間観・社会観の詳細は別途)

「人間を知る」「社会を知る」は、それぞれの知性の作用によるもので、そうできるような機構や方法(サイエンズスクール 等)が重要だけど・・・、
「人間や社会を調べて、本来こうなんだ」と知っても、それは頭の中のことで、自分で自分の「人間観」「社会観」が、そうなるものでもない。

「社会を創る」ということは、旧来の社会ではない新しい「社会を創る」ことだから、幼い頃から身に付いた「人間観」「社会観」が変わらないと、「社会を創ろう」としてもできない。
「人間を知り、社会を知る」ことも大事だけど、それに適った「人間観」「社会観」が、その人の中に形成されることが更に重要不可欠。

従来のやり方では、個々の意識や努力や精神論、つまり、個々の「頭や心の問題」にしていることが多い。(社会ができない要因)

創ろうとしている(願っている)社会に適った「人間観」「社会観」が、個々の中に形成されるような環境要素・人的要素・仕組み・気風・方法。
   【 サイエンズ 】 による 【 アズワンコミュニティ 】
土曜研究会 | - | -