眩まない目

「目に見える部分」に目が眩む   「枝葉・末節・表層」に目が眩む
「目が眩まない」とは、どういう状態をさすのだろう。

・・・行なわれている殆どの現実が、根本的に変ることで、・・・
私共では、根本的に行き方を変えて、・・・

根源本質的なものに重点をおき、・・・
形の無いものに本当の価値がある・・・

現象、つまり凡ての物事(物質と事柄)、文字通り現れた象であるから、
現れの元というか、現象の元となる本体が存在する。当然、現象化しない本体もたくさんある。
人間がそう捉えなくとも、成り立ちを知らなくとも、存在そのものには何ら関係ないが、
人間が知覚的に物事を把握しようとするときに、その成り立ちを知ろうとしないで、人間よりの偏った捉え方、知り方、をするところに、人間の道外れが始まる。
「無現象と現象」というのも人間よりの捉え方かもしれないが、それすらも考え及ばない浅薄傲慢な観念で、現象のみに重点をおいた人間生活が蔓延し引き継がれてきている。
法律制度、経済活動、スポーツ等に至るまで、殆どの現実が、現象のみを重視した人間生活である。
無現象・本質を知るというと難しく聞こえるが、要は物事の成り立ちを知る、ということで、
成り立ちを知ろうとすると、無現象・本質の大きさが分かり、人間の思いの果敢なさも分かり、自ずとキメツケのない謙虚な姿になると思う。
これは、現状の人間世界から見ると、かけ離れた境地の人のように思われるかもしれないが、
普通の人間の状態、真の幸福を求めるなら極々あたり前の姿。
本質に重点をおいた人間生活が、どのようなものか、そして、どうすれば人間はそうなれるか・・・、
つづく
理 ・ 本 質 | - | -