自分を知るための内観コース Ⅲ

・内観法体験のポイント
2.分けて見る(焦点を絞る)、分けて検べる

 母に対する自分、と、父に対する自分を、分けて検べる
 妻に対する自分、と、子に対する自分を、分けて検べる

 自分が育ってきた過程においては、いつの時代でも周囲には祖父母両親兄弟妻子友人知人同僚上司などなど、自分と何らかの関係がある人達がいた。同じ時代でも父に対する自分もいれば、母に対する自分もおり、妻に対する自分もいれば、子に対する自分もいる。母に対する自分の気持態度と子に対する自分の気持態度は異うというように、周囲にいる人達に対する自分の気持や態度は相手に応じて全部異っているとも言える。いろいろな人に対するいろいろな気持や態度が複雑に絡み合って、今の自分の心の状態が形成されているとも言えるのではないか。

 そういう自分の心の状態を漠然と意識するだけでなく、つぶさにその実態を検べるためにも、具体的に誰それに対する自分というように、分けて焦点を絞って検べる。ここですっきり分けて検べられない場合もある。母に対する自分を検べようとする時に、父のことが思い出されたり、わが妻の方に気が行ったり、場合によって母に対するという面が抜けて、自分の意識が、強く印象に残っている当時の事件のことに行ってしまったりとか、母に対する自分ということに焦点を当てられない場合がある。みんな関連しているのだが、その中で母に対する自分ということに焦点を当てて、そこを浮かび上がらせる。今の自分の中に残っている漠然とした印象ではなく、母に対する自分の、その時その場の具体的な行為態度気持感情思い考えを見ようとする、検べようとする。漠然と思い出すのではなく、分けて、焦点を絞り、検べる。そういう態度姿勢がポイントになる。

 身近な人ひとりひとりに対する自分を検べていくなかで、自分の実態、自分の周囲の人達に対するあり様も浮かび上がってくる。例えば、いかに自分が自己中心的でわがままであったか、誰に対しても、というように。
内観コースについて | - | -